SPECIAL
EXHIBIOTION
本館企画展
館内には3つのギャラリーがあり、
展示作品の入替を年に2回(春・秋)行い、常時100体ほどの高橋まゆみ人形作品をご覧いただけます。
展示替え日程は、TOPページ『カレンダー』からご確認ください。
高橋まゆみ人形館 2022年春のテーマ展 「ねこ 猫 ネコ! ~気ままな遊び猫~」
令和4年4月1日~令和4年9月27日
常設展では初、「猫」をテーマにし、人形作家 草田美津保氏、墨彩画や切絵を手掛ける竹井章氏の作品を高橋まゆみの新作「猫」の作品を含めた収蔵作品とコラボレーション展示いたします。
粘土で形作り、昔の縮緬(ちりめん)を貼り付け、優雅で生き生きとした自由奔放な独自のスタイルの「猫」を作る草田美津保氏。
2018年に当館で企画展を開催し、今も観る人に懐かしさ、優しさ、そしてユーモアのある作品を作り続ける竹井章氏。
春の展示では、三人の作家が様々な技法で創作したオリジナリティー溢れる「猫」たちの自由気ままな姿をどうぞお楽しみください。
◆ 草田 美津保(人形作家)
長野県箕輪市出身、駒ケ根市在住。信州大学教育学部美術科卒。
粘土で形作り古布を貼りつけた独自のスタイルの猫の人形を創作。猫たちの日々のドラマを、昔縮緬を駆使して優雅に生き生きと表現。
◆竹井 章(デザイナー)
墨彩画、切り絵、ガラス絵など、一つの技法にとらわれない作品を作り続けている。
懐かしさや優しさ、そしてユーモアが伝わってくる作品世界は、国内外問わず多くの人を魅了。
会期 | 令和4年4月1日~令和4年9月27日 |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
休館日 | 毎週水曜日(祝日の場合は開館) |
ARCHIVES過去の企画展
-
高橋まゆみ人形館 2021年秋のテーマ展 「想いを紡ぐ ~和の文様~」
令和3年10月1日~令和4年3月29日
-
2021年春のテーマ展「想いを紡ぐ 言の葉」 開催のお知らせ
令和3年3月25日~令和3年9月28日
-
2020年秋の企画展
遠藤きよ子 高橋まゆみ 交流展「~ひと針に込めた想いvol.2~」2020年10月1日(木)~2021年3月23日(火)
-
もう一度会いたい人形展
2020年3月26日(木)~2020年9月29日(火)
-
高橋まゆみの気まぐれ展
2019年9月26日(木)~2020年3月24日(火)
-
ふるさとの風景と人形で創る世界観 ~嶺村 裕 写真展~
2019年3月28日(木)~2019年9月24日(火)
-
2018私の好きな人形たち
2018年9月27日(木)~2019年3月6日(火)
-
人形を彩る小道具たち
2018年3月29日(木)~2018年9月25日(火)
-
ふるさとの風物詩~季節の便り~
2017年9月28日(木)~2018年3月27日(火)
-
働くこと 生きること
2017年3月30日(木)~2017年9月26日(火)
-
心のお陽さま
2016年9月29日(木)~2017年3月28日(火)
-
日本一短い手紙展
2016年3月31日(木)~2016年9月27日(火)
-
遠藤きよ子 高橋まゆみ 交流展~ひと針に込めた想い
2015年10月1日(木)~2016年3月29日(火)
-
特別展「伊藤良男 絵手紙展 ピンチに絵手紙がチャンスをくれた」
2015年7月16日(木)~2016年9月29日(火)
-
家族のあしあと
2015年3月26日(木)~2015年9月29日(火)
-
おら家の宝
2014年9月25日(木)~2015年3月24日(火)
-
やさしい時間
2014年3月27日(木)~2014年9月23日(火)
-
人形ができるまで
2013年9月26日(木)~2014年3月25日(火)
-
高橋まゆみ~人形との出会い
2013年3月28日(木)~2013年9月24日(火)
-
2012年秋 コレクション展示
2012年9月27日(木)~2013年3月26日(火)
-
2012年春 コレクション展示
2012年3月29日(木)~2012年9月25日(火)
-
2011年秋 新作人形展示
2011年 9月29日(木)~2012年3月27日(火)
-
2011年春 新作人形展示
2011年3月31日(木)~2011年9月27日(火)
-
特別展「TVを飾った人形たち」
2011年1月4日(木)~2011年3月29日(火)
-
『高橋まゆみ「父」と「母」』
2010年10月28日(木)~2011年3月29日(火)